先日、以前から話を進めていたITC(Institute of Technology of Cambodia)とMOUを結びました。
この大学では高度な技術を持った人材がたくさん揃っており、より高い技術を持った学生を紹介することが出来ます。
今現在世界中で注目されている、「BIM(Building Information Modeling)」に関する学習と合わせて、日本語教育も同時に行うこととなりました。
弊社は設立当初から質のいい日本語教育に力を入れておりますので、今後もこのようにスキルを持った学生達に教育をプラスし、
高付加価値人材として日本でお仕事をしてもらえるような仕組みづくりに取り組んでまいります。
2015年11月11日~13日に提携しているカンボジア国内の職業訓練校や大学【NTTI】【ITC】【ドンボスコ】【NPIC】の4校にて
日本でお仕事をする為のセミナーを開催しました。
4校で総勢約1300名ほどが集まりました。
【NTTI】【ITC】に関してはBIMへの理解を深めていただく為に詳細の説明も行い、合わせて日本語も学習する事で
高付加価値人材として日本で働ける事を伝えました。
【ドンボスコ】【NPIC】に関しては、主に外国人技能実習生制度に関する説明に重点を置き、
帰国後母国の経済発展に役立ててもらうことを目的とした公的制度である点や、
送り出し機関であるプロキャストカンボジアではきっちりと日本語を教育できる点を伝えました。
皆さん非常に興味深く講師の話を聞いておりました。
現地の学生達も「日本で働きたい!」という気持ちはあるものの、どうやったら日本で仕事をすることが出来るのかわからずに
機会を逃している方何人もいると伺っておりますので、今後も定期的にセミナーを行い、より日本を身近に感じてもらえるような活動をしていきます。